1年生 ことば遊び授業

11月に1年生に言葉遊びの授業をしました。

授業は言葉を音と関連させて言葉への意識を高めてもらうことをねらいにしました

例えば、「ねこ」と「ねっこ」の違いを表すときに、1音を(●)で示し、ねこ(●●)は2音なので2回手をたたく、ねっこの「っ」は読まないから(●●)2音?。これを、ねとこの間にある「っ」は読まない、一瞬消える音として(○)で示し、手をグーにしてたたかない。音としては同じ2音のようだけれども、読まない「っ」を動作化することで違いを視覚化しました。続いて、せっけん、トラックなどいろいろクイズとして「っ」(促音)を子ども達に動作化してもらいました。

次に、「いしや」(●●●)は3音、「いしゃ」は?「しゃ」は(●●)2音ではなく、「し」と「ゃ」がくっついて「しゃ」で1音。これを2音がくっついて1音になった形(◎)として示し、手をたたくときに手をねじってあわせるように動作化しました。小さい「ゃ・ゅ・ょ」がつく、しゃ・しゅ・しょ、ちゃ・ちゅ・ちょなどの言葉(拗音)があります。

同様に「ちわん」に「ゃ」が入ると「ちゃわん」、「じんけん」に「ゃ」が入ると「じゃんけん」、他にも「きんぎょ」などクイズとして行いました。