2021年11月の記事一覧

音楽 しんぶんしとなかよし!

今週の2組の図工では、「しんぶんしとなかよし」という学習をしました。

細かくちぎって、ひらひらさせたり、ふんわりさせたりしました。

新聞紙ハウスに挑戦!難しかったですね。

体全体をつかって、くしゃくしゃ、ぎゅっ!としている人もいました。

思いついたことをどんどん試して、遊んで、楽しかったね!

ハート かわいいなぁ

今日、4組の図工は「くしゃくしゃぎゅ」の学習でした。

紙をくしゃくしゃにして、思い付いたことを工夫しながら形にしていきます。

だんだん形ができてきました。

完成間近です。

紙をくしゃくしゃにすると、紙が柔らかくなったり、かさが増えたりすることに気付くことができました。また、最初はどんどん中味を詰め込む子が多かったのですが、詰めすぎると形にしづらいことが分かり、中味を減らしたり、表したい形に合うように紙を詰めたりと、工夫する姿がたくさん見られました。

お辞儀 参観、ありがとうございました!

保護者の皆様、授業参観ありがとうございました。

 

入学してはじめての授業参観。練習の成果を披露。

お父さんが見つめる前で。

 

いつもにも増して元気に手を挙げて意見を発表。

 

手作りおもちゃの工夫を家族に説明。

 

 

将来の夢を自分の言葉でしっかりと発表。

 

安全に気を付けながら出際よく実験。

 

タブレットで自分の考えを送り、クラスで共有。

 

漢字を使ったクイズに挑戦。

 

修学旅行での体験をスライドを使って説明。

 

親子でクラフトマーケットに出品する作品を制作。

 

家族の方に自分たちの活躍をご覧いただくことを、何よりも子どもたちは心の底から喜んでいました。

子どもたちの成長にとって、家族の方の存在は、たいへん大きなものがあると痛感しました。

 

 参観者の人数制限、事前の健康観察など、感染予防の対応にもご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

朝 授業参観 お世話になります(11月21日)

今朝は、いくぶん寒さが緩んだようです。

本日は、今年度はじめての授業参観を予定どおり実施します。

給食がないため、子どもたちはランチバッグを手に手に登校しました。

参観では、2学期の子どもたちの成長の様子を、ぜひご覧ください。(感染予防の対応へのご協力、よろしくお願いいたします)

お知らせ 久しぶりの・・・

今、富岡小学校では、全校児童が持久走の練習を頑張っています。朝や休み時間、体育の授業などで、たくさん走っています。

中には、もう200周を超えた児童もいます。

木曜日の学年体育では、「長い距離を走るときは、どんなことに気を付けたら良いだろうか」というめあてで、授業を行いました。

走る時のポイントを、クイズ形式で考えていきます。

その後は、わかったポイントを意識しながら練習しました。

最後は、ボール投げゲームのスペシャル版で、クラス対抗のドッジボールをしました。

1校時目から、たくさん運動できました。

ハート 道徳 思いやり

保護者の皆様、先日は、道徳に係るアンケートに

ご協力いただきありがとうございました。

 

そのアンケートを用いて

今週は「思いやりがある人」について考えました。

 

題材名は「バスと赤ちゃん」です。

バスの中での出来事をもとに

思いやりがある人は誰なのか、考える授業でした。

考え、意見を交流した後、

保護者の方にご協力いただいたアンケートを、

画面に提示しました。

みんな真剣な眼差しで読んでいました。

 

アンケートにご協力いただけたお陰で

より深く、思いやりについて考えられたと思います。

本当にありがとうございました。

 

授業で用いたプリントは、一旦返却いたします。

お手数ですが、コメントをお書きの上、

児童を通じてご提出ください。

 

よろしくお願いします。

お辞儀 学校評議員会(第2回)

第2回目の学校評議員会を開催しました。

最初に授業を参観していただき、2学期の子どもたちの活躍の様子をご覧いただきました。

 

参観後の協議では、第1回の学校評価の結果を参考に、タブレットの活用状況や挨拶などの生活習慣について質問やご意見をいただきました。

地域に信頼される学校を創り続けていくために、今後も学校評議員の皆様のご協力をお願いいたします。

興奮・ヤッター! 季節探検に行ってきたよ

本日、1年生はかぶら公園に季節探検に行ってきました。秋の自然を楽しみながら、仲良く公園で遊ぶことができました。詳しくは「保護者専用ページ」に掲載されていますので、そちらをご覧ください。



また、各クラスの様子もアップされています。合わせてご覧ください。

学年・・・「あきにも うえよう
1組・・・「くじらぐもにのったよ

2組・・・「6年生ありがとう

3組・・・「きゅうこんのかんさつ

ハート 地域の方に協力してもらう道徳の授業

6年生の道徳の授業の中で、地域のボランティアさんにインタビューをさせていただいた様子を映した動画を使用しました。

地元の地域の方の話を(動画というかたちですが)聞くことができ、いつもよりも授業の内容が身近に感じられたと思います。

協力してくださった皆さん、ありがとうございました。

にっこり 今日の午後は・・・

今日の5時間目の図工は、「絵画展の鑑賞」をしました。1~6年生までの作品を見に行ったり、2年生の作品のよいところを見つけたりしました。

他学年の作品を見て、「すごいじょうず」「本物みたい」「今にも動き出しそう」「描くのが難しそう」などと、様々な感想をもったようです。

2年生の作品鑑賞では、「たまごがカラフル」「塗り方がていねい」など、自分の作品と比べて感想を書いている児童がたくさんいました。

6時間目は、ビオラを植えて、観察をしました。

このビオラは、卒業式の日に卒業生たちが通る通路に飾られます。

その日、きれいな花がたくさん咲くように、大切に育てていきます。

 

本 読み聞かせ ありがとうございました!

今朝は、業前の時間に読み聞かせを行っていただきました。

母親委員会・読み聞かせボランティア・サポーターの皆さんが、学年の子どもたちに合わせて本を選んでくださいました。

 

朝のひととき、静かに朗読に耳を傾ける。子どもにとっても読み手の大人にとっても、豊かな心をはぐくむ富小のかけがえのない時間です。

3ツ星 つないで!つるして!

今日の図工は、「つないでつるして」という、新聞紙を使った造形遊びをしました。

新聞紙を細く切っていきます。

教室の椅子や机、壁などを利用してどんどんつないでいきます。

「友だちの紙とつないでみよう」「かざりを作ってつるしてみよう」などと、教室いっぱいにつながりました。

授業の振り返りでは、「かざりをつけすぎると、重くなって切れてしまう」「つなぎ方を工夫して、いろいろな方向につなげた」などの声があがりました。めあての一つである、「紙をつなぐことやつるすことを楽しもう」も、しっかり達成できました。

みんなとつなげて、楽しかったね!

王冠 日本一のマダイが来た!

今日は「愛媛県漁協-愛媛県庁-富小」をインターネットでつなぎ、5年生の社会科でオンライン授業を行いました。事前学習をする中で疑問に思ったことを職員の方々に尋ね、漁業関係者の思いや苦労、工夫について学びました。

一番盛り上がったのが、愛媛県漁協からいただいた立派なマダイを紹介した時です。あまりの魚の大きさに、どよめきに近い驚きの声がクラス中から上がりました。

「海なし県」の群馬県ですが、オンライン環境が整ったおかげで、少しずつ全国の方々とつながることができるようになってきました。今後もたくさんの方々とつながりながら、子供たちのため、よりよい教育を行っていきたいと思います。

にっこり 学年集会

 朝の活動で、学年集会を行いました。

11月は『なかよし月間』です。

「なかよしってどんな気持ちが大切だろう?」の問いかけに

子どもたちからは、「やさしさ」「思いやり」「自分が嫌なことはしない」と返ってきました。

「誰かだけが楽しい」ではなく、「みんな」が楽しく過ごせるために、一人一人が自分はどうするよいよかを考えながら過ごしていきたいです。

 

 

まる 一区切り!

2年生です。本日3組が給食センター見学を終え、2年生の校外学習が一区切りとなりました!生活科の「町探検」と言うことで、富岡市のことを今まで以上に知ることができました。

まずは高田川です。春にも行った高田川。その時と違うところはないかを探しながら探検しました。また、誰かが整備してくれていることも知ることができました!

次に市立図書館です。多くの子どもたちがすでに行ったことがある場所でしたが、今回はいつもは入れない場所も見ることができ、子どもたちは大興奮でした!

そして、製糸場です。世界遺産でもある製糸場に歩いて行けるなんて、、、恵まれてますね~。

最後に給食センターです。子どもたちが一番お世話になっている給食センター。初めて見学する子どもも多く、終始大興奮でした。自分で切符を買って電車に乗るという初体験も!

今年度の「町探検」、コロナの影響もあり、様々な変更がありましたが、それでもこんなにも多くの経験をすることができました。きっと子どもたちの成長につながったことでしょう。

受け入れてくださった施設の方々、地域の方々、大変お世話になりました!今後ともよろしくお願いいたします!!

ハート 全校集会(人権講話)

今日の全校集会での校長先生のお話は、「人権」についてでした。

『ルーシーといじめっこ』の読み聞かせが終わった後、全校で「勇気」について考えました。

いじめのない富岡小学校にしていくため、富小にいる全員が勇気をもって行動していきたいと思います。