メニュー
ブログ

R6 Funglish

興奮・ヤッター! 1年生の外国語活動の様子

クリスマスレッスンの様子です。フリーズダンスやビンゴゲーム、欲しいプレゼントを書いたクリスマスソックスの作成など、とても楽しんでいました。

 

 

興奮・ヤッター! 6年生外国語の授業

国際理解講座を開催しました。元青年海外協力隊の今井さんをお迎えし、マダガスカルでの活動についてとても興味深いお話を聞きました。質問コーナーでは「英語が通じるんですか?」や「一番大変だったことは何ですか?」などたくさんの質問をして、海外での生活に興味津々でした。これをきっかけにもっと英語学習を頑張りたいという児童や、毎日温かいお風呂に入れることは当たり前のことじゃないんだと気付かされた児童もいました。

 

興奮・ヤッター! 5年生外国語の授業

フードマーケットを開催しました。 各班で世界各国のレストランを担当し、オリジナルメニューを考え、それぞれの国の言葉で挨拶をしてお客さんを迎えました。 "What would you like?" "I'd like~" などの丁寧なやり取りが出来ました。

We held a food market. Each group was in charge of a restaurant from around the world,came up with an original menu,and greeted customers in their own language. They were all able to exchange polite expressions !!!

グループ マルラス中央小学校国際交流プロジェクト

フィリピンのマルラス中央小学校と同時中継の国際交流を行いました。マルラス小と本校の5年生と6年生が学校紹介ビデオを送り合ったり、一人ずつ質問をし合ったりしてとても貴重な経験ができました。「自分の英語が通じた!」「自分の質問で相手が笑ってくれた」などの感想があり、手応えがあったようです。

3年生の外国語活動の様子

手作りのパペットを使って人形劇をしました。ピアノのリズムに合わせて好きな色やスポーツ、食べ物を伝え合いました。なかなかリズムに乗れないお友達を助ける優しい姿が見られました。

Present a handmade puppet show. They shared their favorite colors,sports and foods along with the piano rhythm. We saw them kindly helping their friends who were having trouble keeping up with the rhythm.

興奮・ヤッター! 6年生外国語の授業

旅行会社の人になりきっておすすめの国を紹介するアクティビティを行いました。アイコンタクト、スマイル、クリアボイスを意識できていてとても上手にやり取りができました。

Present the travel brochure in class. They spoke clearly, did eye contact to the audience and smiled. "I want to go to New zealand.New zealand is a great country. You can see Tekapo. You can eat the meat pie......Let's go to New zealand!!! "

 

 

興奮・ヤッター! 4年生の外国語活動の様子

文房具の言い方を学びました。カードゲームではペアで"Do you have a pencil?" "Yes,I do./No,I don't."と上手にやり取りができました。

Students learned how to say stationaries. They enjoyed "card game". Choose 6 cards, ask "Do you have a pencil?". If the partner has the card,you can be given the card from him/her.

 

興奮・ヤッター! 1年生の外国語活動の様子

色の言い方を学習しました。ALTのジェニファー先生が妖精に変身して好きな色を伝えると児童達はムカデ競走をしながらその色の旗を届けました。班で協力して楽しく活動できました。

Let's play "MUKADE"race!! Group yourself into 3,put on the shoe race. Listen to the teacher, and get the colors that she needs,repeat the process until you complete colors of the rainbow.

興奮・ヤッター! 6年生外国語の授業

ボードゲームをしました。ターゲットフレーズを上手に使って駒を進めていました。

Let's play the board game!!!Where do you want to go? I want to go to New zealand. New zealand is a wonderful/nice/beautiful/interesting country.

興奮・ヤッター! 5年生外国語の授業

He/She を使って’忍者とお姫様ゲーム’をしました。

Students do "princess" pose if the teacher mentions "girl". Do "ninja" pose if the teacher mentions "boy".

5年生はとても熱心に音読の練習をしています。毎回たくさんの児童がステージに上がってお手本を聞かせてくれています。

The students are working hard on practicing reading aloud. Many of them even go up on stage to read as example.