2020年7月の記事一覧

給食・食事 7月14日(火)の給食 

背割りパン たこナゲット 焼きそば スーミータン 牛乳

今日の野菜キャラクターは、にらの「にらった」です。スーミータンに入っています。

今日はスーミータンのお話しです。「スーミータン」は中国料理で、中華風コーンスープです。中国語で「スーミー」はとうもろこし、「タン」はスープです。とうもろこしの甘みを活かして、片栗粉でとろみをつけたスープに、ふわふわの卵が浮かんでいます。

今日は子どもたちに人気の焼きそばも提供しました。エネルギーをしっかりとれるように、背割りパンに焼きそばをはさんで、パンも残さず食べてほしいですね。

 

給食・食事 7月13日(月)の給食 

ごはん ふりかけ ハンバーグのなめこあんかけ 呉汁 牛乳

毎月13日前後は、13を「と・み」と読んで「お富ちゃんの日」です。「お富ちゃんの日」は、元・甘楽富岡産の食材をたくさん使った献立にしています。今日は、ハンバーグのなめこあんかけの「なめこ」と、呉汁の「小松菜」が甘楽富岡産です。地元の野菜を味わってください。

 

給食・食事 7月10日(金)の給食

ごはん わかさぎのフリッター 中華丼の具 牛乳

今日はわかさぎのフリッターです。わかさぎは、湖や川などに住む体長5cmほどの小さな魚です。冬は氷が張った湖などで、わかさぎの穴釣りが楽しめます。わかさぎは漢字で書くと「公魚」。公魚の由来は諸説あるようですが、江戸時代に霞ヶ浦のわかさぎが徳川11代将軍家斉に年貢として納められ、公儀御用魚とされたことも由来の1つだそうです。わかさぎは1匹丸ごと頭からしっぽまで食べられるので、カルシウムをたくさん補給できます。よくかんで食べられたでしょうか。

 

給食・食事 7月9日(木)の給食 

パックラーメン 枝豆しゅうまい 切干大根の中華和え しょうゆラーメンスープ 牛乳

富岡市の学校給食は全部、富岡市学校給食センターで作っています。給食センターでは、18校分4000食を毎日調理して、トラックで各学校に配送しています。

さて、今日はパックラーメンを提供しました。パックラーメンは、まず、袋の上から指で押して、4つ位に分けると食べやすいですよ。次に袋をあけて、麺を少しずつお椀に入れて、食べてみましょう。小学1年生も、少しずつ慣れていってくださいね。 

給食・食事 7月8日(水)の給食 

ごはん 野菜たっぷりハヤシ ビーンズサラダ 冷凍みかん 牛乳

今日は給食クイズをしました。給食にはたくさんの野菜が使われていますが、今日の給食には何種類の野菜が入っいたでしょうか。三択です。

①8種類

②9種類

③10種類

 

 

 

正解は、③10種類です。

野菜たっぷりハヤシには、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、なす、ピーマン、トマト。ビーンズサラダには、枝豆、コーン、キャベツ、きゅうりが入っています。

7月の給食は、ほぼ完全給食ですが、ごはんの日は1品少ない日もあって、野菜が少ないこともあるので、家でも野菜をたくさん食べてほしいです。

給食・食事 7月7日(火)の給食 

丸パン 照り焼きチキン 枝豆サラダ なすとトマトのペンネ 牛乳

今日の野菜キャラクターは、なすの「なすもぐっち」と、きゅうりの「ラッキューリ」です。なすは「なすとトマトのペンネ」に、きゅうりは「枝豆サラダ」に入っています。

ペンネは、見た目がペン先に似ていることから、ぺんを意味するイタリア語「ペンネ」という名前が付けられました。ペンネは先が斜めに切ってあるので、中にソースが入りやすい形です。また、表面がギザギザしているので、ソースが絡みやすく、おいしく食べることができます。今日はペンネに、今が旬の「なす」を入れた「なすとトマトのペンネ」です。おいしく食べてもらえたでしょうか。

 

給食・食事 7月6日(月)の給食

酢飯 ちらしずしの具 七夕汁 牛乳 お星さまタルト

明日、7月7日は七夕です。そこで、今日は七夕献立を提供しました。「七夕汁」は、切り口が星型のオクラや、星形の麩が入ったすまし汁です。今日はラッキーにんじんの日でもあるので、七夕汁に星形のにんじんを入れました。今回はラッキー大根も入れたので、見つけられたらラッキーですね。

更に、デザートにお星さまタルトも付けました。星いっぱいの献立です。みなさんは明日、星にどんな願い事をするのでしょうか。

 

給食・食事 7月3日(金)の給食

ごはん ささみチーズフライ 肉じゃが 牛乳

 

皆さんは毎朝、朝ごはんを食べてから学校に来ていますか?気温がだんだん上がってくる夏は、汗をかいて体温を下げようとします。一晩中暑い夏の夜には、たくさん汗をかくので、朝には脱水状態になっているかもしれません。皆さんが毎朝、自宅で簡単にできる熱中症対策は、朝ごはんを食べることです。朝ごはんには水分も塩分も含まれているので、食べれば熱中症を予防することができます。また、朝ごはんを食べることで、脳や体が目覚めて、体内リズムが整います。

朝ごはんを食べて、1日を元気に過ごしましょう。

 

給食・食事 7月2日(木)の給食

ミルクパン チキンのチーズオーブン焼き 嬬恋キャベツサラダ ポークビーンズ 牛乳

 

今日の野菜キャラクターは、きゅうりの「ラッキューリ」です。嬬恋キャベツサラダに入っています。

小学5年生の社会の教科書に「高い土地の暮らし(群馬県嬬恋村)」載っています。嬬恋村は山に囲まれた高原の村です。一年を通して気温が低いため、涼しい気候を好むキャベツの栽培に合っています。特に夏から秋にかけても涼しいので、7月~10月頃に全国に出荷されるキャベツの半分を群馬県が占めています。今日は群馬県産のキャベツを使った嬬恋キャベツサラダを提供しました。キャベツの甘みが引き立つサラダを味わっていただけたでしょうか。

 

給食・食事 7月1日(水)の給食

わかめごはん ニラメンチカツ 具だくさん豚汁 牛乳

 

7月が始まり、本格的な夏がやってきました。今月の給食目標は「暑さに負けない食事をしよう」です。今年度は7月の授業日数が、いつもの年より多いので、厳しい暑さの中、登校することが増えると思います。暑さで水分や塩分が不足して起こる熱中症にならないように、朝食を食べ、水分補給をしっかりして、暑い夏を元気に過ごしましょう。