PTAより
ふれあい音楽フェス in 富小 by 広報委員会
1/28(土)、コロナ禍以前まで行われておりました「ふれあいコンサート」に代わるイベントとして「ふれあい音楽フェス in 富小」が父親委員会主催で開催され、100名を超える大勢の方々にご来場いただきました。
本イベントにつきましては、早々に校長先生が投稿なさっておりますので、そちらも併せてご覧ください。
設営時には座席間の距離を取り、換気をしつつジェットヒーターで会場内を温め、手指消毒・検温などコロナ感染予防に努めて開催されました。
今回もユタカスタジオ様全面協力の下、照明・音響などの設備もバッチリ!生バンドによる迫力あるステージとなりました。
PTA会長によるオープニング演奏
司会は、父親・母親各委員長!
第1部
ぐんま特使・ぐんまーソングライター yoshimiさんのステージ
「ぐんまがスキ」・「新時代」・「たからもの」をご披露いただきました。
第2部
3人の先生・母親委員長による「ぼよよん行進曲」
2人の先生は、ぼよよよ~んとだいぶ高く飛んでましたね!
さらにスペシャルダンサー?登場
会場を盛り上げてくれました!
「ひげダンス」
お決まりのBGMとともにひげダンサーズが登場
世代的にひげダンスを知らないお子さんもいたようですが、会場内大盛り上がりでした!
1年、4年、5年の担任の先生と本部委員による「パプリカ」
子どもたちからの感想も上々
フィナーレは父親委員の方々による「あとひとつ」・「ふるさと」、そしてyoshimiさんが再登場し「明日はきっといい日になる」を披露。
皆さん大熱唱でした!!
これで終了…と思いきや、アンコールの掛け声が!
バンドメンバーが再び登場し、何やら演奏を始めると…KISSメイクを施した謎の輩が登場!歌い始めたのは在校生・卒業生であれば誰もが知っている「富小校歌」のなんとロックヴァージョン!
テンション高めに熱唱した後、来場者の皆さんに語られたのは「コロナ禍でもできることはある。コロナ禍だからできないじゃなく、コロナ禍でもできることをやって行こう」ということでした。
校長先生のご講評・yoshimiさんへの花束贈呈と続き、最後は父親委員長の締めの発声で解散となりました。
yoshimiさんからも学校にCDを戴きました。ありがとうございました。
「イチ・ニ・サン・ダー!!」
新型コロナの収束の見通しがなかなか立たない中、 このようなイベントが開催できたことをとても嬉しく思います。
主催の父親委員会の皆様をはじめ、ご協力いただきましたユタカスタジオの皆様、ぐんまーソングライター yoshimiさん、ご参加くださった先生方・本部委員の皆様本当にありがとうございました。
運動会開催! その3
4年遊競技「走れ!回れ!ぐるぐるプロペラ」
みんな笑顔で、とても楽しそうでした。
3年遊競技「Pon!カラフルナッツ スローin!」
写真ではわかりにくいですが、ケンケンしながら、スキップしながら、狙いを定めてスローin!
5・6年生 団対抗リレー
各団優勝を掛けた戦い!
精一杯走り、懸命にバトンをつなぎました。
1年遊競技「おどる玉入れ」
定番となりました「おどる玉入れ」
チェッチェッコリ~がかわいかったです。
「雷光2022」
ラストは5・6年生による「雷光」
遊競技とは打って変わって、真剣な表情を目の当たりにすることができ、練習の成果がしっかり見受けられました。
閉会式
優勝団発表
3年連続で緑団が優勝旗を手にしました!
第2位 白団
第3位 赤団
1日延期とはなりましたが、当日は申し分のない好天に恵まれ、生徒にとっても保護者様にとっても思い出に残る運動会が開催できたと思います。
先生方・本部役員を始め、会場設営を行っていただいた父親委員会・各委員会の皆様ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
運動会開催! その2
6年遊競技「三願色の大秘宝」
各団入り乱れて奪い合い
3年徒競走
初めての曲線コースはどうだったかな?
5年遊競技「仲間と協力!きずなのつな引き!」
走って、引いて大忙し!
「1・2年ダンス ツバメ」
まさにツバメが舞うように、かわいらしかったです。
6年徒競走
さすが6年生、走りに迫力がありました!
2年遊競技「落とすな崩すな 宝運びに全集中」
バランスを保ちながら、協力して運びました。
その3へ
運動会開催! その1
前日までの降雨で校庭の状況が悪かったため、25(日)に順延となりましたが、秋晴れの中盛大に運動会が開催されました!
今年のスローガンは「その手にあるのは、仲間・努力・奇跡の三願色」
各家庭人数制限はありながらも、今年は3年ぶりに全学年の保護者の方々に観覧していただけることとなり、より活気あふれる運動会となりました。
開会式
校長先生・PTA会長よりご挨拶
各団長による選手宣誓
プログラム順に掲載していきます。
5年徒競走
「富小ソーラン」
3・4年生ともに、明るく元気に生き生きと踊っていました。
1年徒競走
小学生になって初めての徒競走!
2年徒競走
ストレートコースながら、力強さを感じました。
4年徒競走
その2へ
かしわの木祭り・富小摩訶不思議物語+1
9/10(土)、父親委員会協力の下「かしわの木祭り」が開催されました。
約40名の子どもたちも参加し、来たる運動会に向け校庭の清掃・整備を行いました。コロナ感染対策も行いながら、石拾い・草むしり・トラックライン作成グループに分かれ、一斉にスタート!
●石拾いグループ
校庭内に落ちている少し大きめな石などを拾い集め、つまずきにくくしました。
なかにはこんなに大きな石も!?
●草むしりグループ
雑草退治に四苦八苦…。
様々な場所の草むしりを行いました。
●トラックライン作成グループ
古いロープを撤去し、新しいロープを打ち付けました。
子どもたち・先生方・父親委員の方々で協力しながら(^_^)v
これで運動会は、より良い状態のグラウンドで開催できますね!
あとは雨にならないことを祈るばかりです。
「かしわの木祭り」終了後、「富小摩訶不思議物語+1」と題しまして、富岡小学校や富岡地域に言い伝えられている不思議な6つのお話を、PTA本部役員や父親委員の方々にお話しいただきました。
●石に取り込まれた人
●隠された開かずの扉
●薄茶色のしみ
●夜に響くピアノ
●トイレの花子さん
●片目のウナギ
話し手の方々が皆さんとても上手で、短い時間ながら話に聞き入っていました。
イベント終了後閉会時には、ちょっとしたお楽しみもあり、半日という短い時間でしたが校庭もきれいになり、イベントも楽しめ充実した時間が過ごせたのではないかと思います。
参加者の皆さん、ご協力いただいた皆さんありがとうございました!
3年ぶりの校庭開放!
関東地方も梅雨入りし連日雨が降る天候となり、当日も天気が心配されておりましたが、朝から時折太陽が顔を覗かせる空の下、念願の校庭開放が開催されました。
「みんなで楽しく体を動かそう!」
~お父さんたちも本気で楽しむよー!~
をテーマに、父親委員の方々が5つの競技を考案し、親子混合で4つの団に分かれ、コロナ対策も十分に行いながら子どもたちと共に大いに盛り上がりました。
①ボール運びリレー
ボールをバドミントンラケットで走りながら運ぶのは、意外と難しかったかな?
②いろいろなビンころがし競争
ビンやペットボトルをそれぞれ思い思いに、どうやったら早くころがせるかを試行錯誤しながら頑張りました。
名案!
先生方も試行錯誤
③野菜収穫競走
JAにご協力をいただき、リーフレタス・ミニトマト・ズッキーニ・たまねぎ・きゅうりに…サプライズでおこめも!
ん?野菜?
④ ソーシャルディスタンス玉入れ(チェッコリ)
運動会でもおなじみですね。みんなで楽しく、チェッコリダンスもおりまぜながら。
⑤団対抗直線リレー
大人も子どもも、精一杯走りました!
これで全競技終了かと思いきや…子どもたちへのサプライズで父親委員VS先生のリレーが行われることとなり、子どもたちは大盛り上がり!お父さんチームと先生チームのどちらが勝つか予想し、正解した団にはボーナス点が!
両チーム本気モードです。
それにしても…バトンがデカい。
先生チームがリードしてましたが、途中で逆転!
そのまま父親チームが逃げ切り勝利。大きな怪我や事故もなく無事に終了することができました。
主催の父親委員会の皆様をはじめ、ご参加くださった保護者の皆様・先生方、ご協力くださった各委員会の皆様本当にありがとうございました。
また次回も多くの皆様のご参加を期待しています!
令和4年度 定期総会議事について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンラインでの議決を行うことになった定期総会議事へのご回答のご協力、ありがとうございました。
197名の方にご回答をいただき、全ての方にご賛同をいただきました。
【富岡小学校PTA会則第7章第16条2項 議事は、出席者の過半数をもって決する。】
を受け、R4年度 富小PTA定期総会議事は、全て承認していただいたとことをご報告いたします。
結果は以下のリンクからご確認ください。
令和4年度 入学式
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます!
校庭の桜も満開となった7日、真新しいランドセルを背負い、黄色の帽子を被った新1年生が続々と体育館に集まり、入学式が執り行われました。
担任の先生から名前を呼ばれ、コロナ禍対策でマスクをしながらも元気よく返事をして立つ子供たちを拝見し、かわいく元気いっぱいな姿に心が晴れやかになりました。
入学式後、各教室で担任の先生からのお話。
1年生として明日から頑張ろう~!
広報委員会も新体制となり、今年度の行事・イベントなども新型コロナウィルスの影響を受けてしまうと思われますが、広報誌「かしわぎ」やブログを通して少しでも多く子供たちの様子などを発信していきたいと思いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします!
新年度に向けて準備中です
只今準備中です