2022年4月の記事一覧

インフォメーション とみさぽだより1号

令和4年度とみさぽだより1号を発行しました。

現在募集しているボランティアは、1年生:交通安全教室、3年生:自転車安全教室、3年生:町たんけん、2年生:水泳観察指導です。

詳しくは、おたよりをご覧ください。

3年生、4年生の水泳観察指導ボランティアは、定数になりましたので締め切りました。たくさんの申し込みをいただき、誠にありがとうございます。

とみさぽだより1号.pdf

お知らせ 3年生:町たんけん

3年生の町たんけんのボランティアを募集します。

子どもたちはグループに分かれ、それぞれの目的地に向かってたんけんに出かけます。4つの目的地(警察署・製糸場・消防署・市役所)にて、子どもたちの到着を待ち、安全に活動できるようサポートしていただくお手伝いです。

 

日にち:5月19日(木)

時間:9:25~11:15

集合場所:3年生玄関前

内容:町の中のチェックポイントでのサポート

募集人数:8人

動きやすい服装でおこしください。

天候によっては、帽子や水分補給のための飲み物などをお持ちください。

 

町たんけんボランティア参加希望の方は、本日(4月19日)送信のメールにて申し込み方法をご確認ください。

 

歩道のない道を歩いたり、大きな道を渡ったり、町の中はキケンがいっぱいです。子どもたちが安全に活動できるよう、まちなかのみなさんも、是非見守ってください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせ 1年生:交通安全教室

1年生の交通安全教室のボランティアを募集します。

小さな体に大きなランドセルを背負ったピカピカの1年生の姿を見かけると、ついつい微笑ましく眺めてしまいます。先日は、雨の中傘をさして歩く1年生の後ろ姿に、『お家まで頑張って歩くんだよ。』と応援してしまいました。

交通指導員さんと一緒に登下校の練習と、交通ルールの学習をする交通安全教室のお手伝いの募集です。

 

日にち:5月10日(火)

時間:8:25~10:20(8:30より打ち合わせ)

集合場所:かしわの木周辺

内容:コース上(学校付近)での見守り、子どもの列に入っての見守り

募集人数:10人

 

交通安全教室ボランティア参加希望の方は、本日(4月19日)送信のメールにて申し込み方法をご確認ください。

 

子どもたちは、毎日不慣れな登下校を頑張っています。地域の皆さんには、温かい目で見守っていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

締め切り 2年~4年:水泳観察指導

15日(金)に募集を始めた、水泳観察指導ボランティアは、3年生と4年生は定数を超えたので締め切らせていただきました。

お申し込みくださったサポーターのみなさん、よろしくお願いいたします。

2年生は引き続き募集しています。参加希望の方は、15日(金)に送信したメールにて申し込み方法をご確認ください。

 

2年生:水泳観察指導ボランティア

 

日時:5月18日(水)・25日(水)

   9:05~10:25

場所:富岡スイミングスクール(現地集合、現地解散)

内容:プールサイドやギャラリーからの見守り

募集人数:若干名(現在各日1名不足しています)

 

子どもたちの大好きなプールが安全に行えるよう、みなさんの目で見守ってください。

どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ 3年生:自転車安全教室

3年生:自転車安全教室のボランティアを募集しています。

3年生の子どもたちが自転車で公道に乗り出す前に、乗り方を練習したり、交通ルールを覚えたりする大切な教室です。

参加サポーターさんには、校庭で行われる自転車安全教室で、見守り指導をしていただきます。

 

日時:5月11日(水)9:00~12:00

   雨天の場合は12日(木)

場所:富岡小学校校庭(かしわの木周辺に集合)

内容:校庭に作られた自転車実技コース上での見守り指導。または自転車慣れコースでの見守り。

募集人数:10人

 

参加希望の方は、昨日(4月13日(水))送信の一斉メールにて応募方法をご確認ください。

定数になり次第、締め切らせていただきます。

子どもたちの様子を身近で見る事ができる、楽しい活動です。

是非、ご参加ください。

 

お祝い 入学おめでとう

 1年生のみなさん、保護者のみなさん、入学おめでとうございます。

満開の桜の中、入学式を終えたピカピカの1年生たちが、パネルの前で写真撮影を行いました。

パネルは、PTA運営委員会で準備し設置したものです。

コロナ禍で制限のある中行われる入学式が寂しく無いように、素敵な思い出になるようにと思いを込めて準備をしました。

 パネルの前で家族並んで手を繋いで撮影をする姿が多く見られ、参加したみなさんに喜んでいただき嬉しいです。

 この小さな可愛い1年生たちの学校生活が充実したものとなるように、とみさぽではお手伝いしていきたいと思います。

 

できる人が、できる時に、できることをする。

保護者のみなさんがサポーターです。

その時が来たら、是非、お手伝いしてくださいね。