R4・R5 とみさぽ
とみさぽだより2号
3年生:町たんけん
初夏のさわやかな日差しのなか、7人のサポーターが参加して、3年生の町たんけんが行われました。
今回は特別に、お休みのN先生が参加してくださいました。
子どもたちは、3,4人のグループに分かれ、それぞれのチェックポイントを目指して出発しました。
サポーターは、警察署・製糸場・消防署・市役所の4つのチェックポイントで子どもたちの到着を待ち、記念撮影とチェックシール貼りを担当しました。
到着した子どもたちは、建物や道路などの様子や自然を観察したり、古い建物を探したり、メモを取りながらあちらこちらと見て回りました。
『グループごとに行動してね。』
と声をかけると、班長さんがリーダーシップを発揮して、グループをまとめていました。さすが3年生ですね。
観察を終えた子どもたちは、地図を見ながら学校に帰りました。
途中、ご近所のおじいちゃんに声をかけられ、立ち止まってふり返り、対応している子どもたちが見られました。
少し離れていたため、話の内容は聞き取れませんでしたが、おじいちゃんはにこやかな様子で子どもたちを見送っている様子でした。
子どもたちが学校を出て、町に出かける町たんけん。
建物や道路などのまちなみを知るだけでなく、地域の人たちとの触れ合いも大切な学びの経験だと感じました。
サポーターのみなさんには、チェックポイントでのお手伝いだけでなく、子どもたちが町を歩くときの見守りなどもしていただきました。おかげで子どもたちは、決められた時間に、安全に学校に帰ってくることができました。
ありがとうございました。
現在募集中です
サポーターの募集情報です。
校内委員会:ベルマーク整理
日時:6月15日(水)13:00~15:00
募集人数:8名(現在6名不足しています)
1年生:水泳観察指導ボランティア
日にち:6月7日(火)、15日(水)、29日(水)、7月5日(火)
※5月31日は定数を超えたので締め切りました。
時間:①8:30~10:50
②9:00~10:30
募集人数:各日①3名②4名程度
2年生:水泳観察指導ボランティア
日にち:6月1日(水)、14日(水)、7月12日(火)
時間:9:05~10:25
募集人数:各日3名程度
特に1年生:水泳観察指導ボランティアは日数も多く、人数も多数必要なため、不足しております。
小さな1年生が安全に水泳指導が行えるよう、お着替えや移動の見守りなども含め、お手伝いをお願いいたします。
参加希望の方は、学校送信の一斉メールにて申し込み方法をご確認ください。
3年生:町たんけん
3年生:町たんけんは、サポーターの募集を締め切らせていただきました。
お申し込みをいただいたみなさん、ありがとうございます。
当日はよろしくお願いします。
3年生:自転車安全教室
自転車は、ガソリンなどは使わず自分の力で動かすことができるので地球にやさしい。また、健康にも役立つし、中学や高校になって通学にも使える、とても便利なものです。
しかし、交通ルールを守らなかったり故障している自転車を使ったりすると、ケガをさせたり命を奪ってしまうこともある、とても危険なものになってしまいます。
自転車を安全に使用できるよう今日の自転車安全教室でしっかり勉強してください。
校長先生のあいさつに大きく頷き、
『がんばるぞ!』
『おーっ!!』
と元気よく自転車安全教室は始まりました。
7人のサポーターと、昨日に引き続き交通指導員さんとスクールガードリーダーさんが参加してくださいました。
校庭に作られた交差点や、踏切、クネクネ道やジグザグ道などのコースを、子どもたちはヘルメットをかぶり、自転車に乗って走りました。
『信号が青に変わったら、左右の確認をしてから進んでね。』
『横断歩道では自転車を降りて、手で押すんだよ。』
サポーターからのアドバイスを受けて、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
最後にスクールガードリーダーさんから、公道に出る時の注意を教えていただきました。
それは、「迷ったら止まる」ということでした。
道路には車やバイク、歩行者などがたくさんいます。
迷いながら進んでしまうと、ぶつかって交通事故に合ってしまうこともあります。転んでしまうかもしれません。
そうならないために、止まってください。
3年生の子どもたちには、自転車安全教室で学んだことを活かして、楽しく自転車に乗って欲しいと思います、
保護者のみなさん、地域のみなさん、子どもたちの姿を見かけたら、ぜひ、見守ってください。
そして、危ない時は、「危ないよ!」と声をかけていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。