保健室より

病院 インフルエンザ流行 再び?

インフルエンザが再び増えています。本日の出席停止は全校で12名です。各学年に散らばっていますが、5年生が多くなっています。全員A型との連絡を受けています。通常一度かかれば、同じ型には感染しませんが、A型に2回感染したという児童もいるため油断はできません。

卒業式も間近です。注意しましょう。

病院 保健だより    

保健だより№11を発行しました。内容は、全校集会や学校保健委員会で取り上げた「おやつ」についてです。「おやつのあみだくじゲーム」も載せましたので、親子でやってみてくださいね。

hoken11.pdf

病院 インフルエンザ情報

いよいよ本校でも、インフルエンザA型の罹患者が出始めました。学校では、念のため該当のクラス全員の検温をしたり、健康観察をよく行ったりして感染拡大の防止に努めております。

インフルエンザの流行期となりました。ご家庭では、毎朝お子さんの体調を見ていただき、もしも具合が悪い場合は、無理な登校はさけ、家で様子を見るようご配慮下さい。

感染拡大防止のために、ぜひご協力をお願いいたします。

病院 市内小学校で学級閉鎖

市内小学校でインフルエンザによる学級閉鎖の情報がありました。

過日、前橋市で学級閉鎖との報道もありましたが、群馬県全体では、昨日のインフルエンザによる出席停止の児童生徒数は155名、前橋市24名、高崎市81名です。

いよいよインフルエンザの流行期になりました。富岡小学校はまだ「0」ですが、気を付けていきましょう。

病院 保健集会     

保健集会「おやつについて考えよう」

12月4日「おやつ」について全校保健集会を行いました。保健委員24名が子ども、博士、助手の役になり劇仕立てで、ペットボトルの飲料に含まれる糖の量や市販のお菓子のカロリーなどを発表し、健康を考えたおやつの摂り方について提案しました。低学年の児童からも「楽しかった」「よくわかった」との感想も聞かれ、よい集会ができました。保健委員さん、何度も練習した甲斐がありましたね。

病院 保健便り     

「弁当の日」ご協力ありがとうございました。

子どもたちが「自分で弁当作りをする」ためには、おうちの方の協力が欠かせません。子どもと一緒にメニューを考え、買い物に出かけ、作り方を教え、時には練習までして…、多くの時間をかけてくださったこと感謝いたします。おかげさまで子どもたちのいい笑顔をたくさん見ることができました。

「弁当の日」の感想を保健便りにまとめましたので、ぜひご覧ください。

hoken10.pdf

重要 熱中症に注意!  

今年の暑さは特別です。異例の暑さに、甘楽・富岡学校保健会(富岡市甘楽郡医師会)より「注意喚起」の資料が届きました。添付いたしますので、ご覧いただき、夏休み中も熱中症に十分注意して安全に過ごしていただけますようお願いいたします。

かがみ_夏休み熱中症予防を.pdf

リーフレット_夏休みの熱中症予防を.pdf

 

お知らせ インフルエンザ情報  今度はA型?!

インフルエンザの流行が収まりません。先週、やや下火になったかと感じられたのもつかの間、昨日19日(月)に新たな報告が相次ぎ、特に多い3年生の4クラスを閉鎖することになりました。

19日の新規報告は31名、本日20日(火)は13名の報告があり、ほとんどがA型です。

そして、富岡小学校の今シーズンのインフルエンザによる出席停止者数は現在、のべ195名となりました。

群馬県健康福祉部保健予防課からの情報では、今期のインフルエンザは、全国的に統計を取り始めてから最大の流行となっているとのことです。県内・市内でまだまだ流行が続きそうです。かからないよう、そして、もしかかってしまったら人にうつさないよう気をつけましょう。

お知らせ インフルエンザ警戒中

インフルエンザの流行が続いています。本日の出席停止者は15名です。うちB型14名、A型1名で、両方の感染が報告されていますので、すでにどちらかに感染した人も、もう一度感染する恐れがありますので、注意してください。

本校では感染拡大を防ぐため、学級でも検温するなど、感染者の早期発見に努めています。体調が悪い場合は、連絡いたしますので、よろしくお願いします。また、登校前にご家庭でもよく観察して、少しでも症状がある場合は、登校を控え様子を見ていただけると助かります。

ちなみに富岡市内の小中学校で、現在5校が学級閉鎖等の措置をとっています。インフルエンザ大流行中ですので、保護者の皆様も十分ご注意ください。

 

お知らせ 感染症についての情報

インフルエンザが出てきました。現在、インフルエンザで出席停止になっている児童は全校で5名です。ちなみに富岡市内の小中学校で、本日インフルエンザによる出席停止は47名で、徐々に増えています。流行の時期になりました。みなさん注意していきましょう。

 

感染症についての情報です。

2学期より時々水痘(みずぼうそう)の連絡がありましたが、月に1~3人程度でした。本日、水痘による出席停止は3名で、少し増えています。発熱や発疹が見られた場合は、登校を避け、受診をお願いします。潜伏期間は2~3週間ほどです。身近で患者と接触した場合は特に注意してその後体調の変化がないか様子を見てください。

病院 児童保健委員会の活動紹介

児童保健委員会の活動の様子を一部紹介します。

毎朝、水道水の残留塩素検査をしています。みんなが飲む水道水が衛生的かどうかの確認です。

 

5年生の「いのちを育む授業」で使用する教材を用意しています。5年生全員分を手際よく作ってくれました。

 

PTAバザーで販売する廃油石けんを袋詰めしています。廃油石けんはPTA保健委員会のお母さんたちが作りました。廃油石けんを紹介するカードを子どもたちが書いて協力しています。

 

各階の流しに石けんを補充しています。

 

保健室前の植物に水やりをするのも当番の仕事です。ご苦労様。

病院 インフルエンザの情報

市内の学校よりインフルエンザによる学級閉鎖の情報が入りました。(複数のインフルエンザの報告が有り、10/31~11/2まで閉鎖になったとのことです。)

本校では、まだ一人もインフルエンザの報告はありませんが、流行の季節になりました。気を付けましょう。